ページトップへ

新着情報

新着情報一覧

人生会議ファシリテーター養成研修を開催しました。

令和4年12月19日東京で人生会議ファシリテーター養成研修を開催しました。この研修会をきっかけに現場で人生会議を定着していただくようにフォローアップを考えたいと思います。 アンケートより...

年末年始の休業は12月28日から1月5日まででございます

参加証などの郵送は1月5日以降になります。よろしくお願いします。 *メールの返信も5日以降になります。...

東京 危険予知訓練士養成研修を開講しました。

ヒヤリハットへの認識がみなさま間違えているようでした。始末書みたいなイメージでヒヤリハット報告書を書いていらした方もいたようです。それでは事故は減りません。どんなことも予測内にしておくことがヒ...

東京 介護技術指導者養成研修を行いました。

2日にわたって介護技術指導者になるための講習がおこなられました。指導者になるための講義なのでエビデンスを持って指導できるかというとことが重要で、介護技術を学ぶだけの講習とは少し趣が異なります。...

実務者研修教員講習会を開催しました。

緊張の20分間。模擬授業中です。緊張されながらも皆さん最後までやり遂げておられました。 アンケート ●教えるという厳しさを知った。 ●短期間の研修でボリュームの多さに圧倒...

令和4年11月13日 フットケアセミナーを開催しました。

参加者の方の声 ★歩行においてフットケアの重要性が確認でき、すべての手技を施設で取り  入れたい ★ビニール袋を使った足浴はすぐにでも実践したい。 ★爪の重要性がよくわ...

令和5年 認知症介護士養成研修

介護過程から学ぶ認知症介護 認知症の方の介護は、対症療法的なありきたりの「対応」ではだめなのです。医学知識や教科書どおりの知識だけではできません。ましてやペーパー試験などでは表層の知識しか得られ...

令和5年 BCP策定者養成研修

★参加したらほぼほぼ完成 ★業務継続計画作成のポイントを具体的に教授 ★BCPの特徴★ 〇災害に強い施設になる 〇施設の価値を高める 〇重要業務を把握でき、中長期の経営戦略が練れる 〇施設...

ページトップへ