ページトップへ

新着情報

新着情報一覧

メールサーバーがダウンしました。

3月16日(水)から17日(木)にかけて東京の停電によりメールサーバーがダウンしました。もう復旧されてますが、メールの返信がないあるいは参加証が1週間以上たっても送付されてこないという方は、申し訳ござ...

令和4年2月横浜フットケア研修を開催しました。

コロナ禍にもかかわらず多くの参加をしていただきました。ありがとうざいます。 アンケートより 〇この時期に対面講義をやっていただきありがたい。遠隔だとどうしても不十分...

令和4年2月大阪で介護技術指導者養成研修を開催しました。

コロナ禍でありましたが換気にじゅうぶんきをつけて開催しました。今回は少人数でしたがそれだけみなさん理解が深まったようです。 アンケートより 「介護をあまり理解していない自分が発見で...

東京 フットケア研修を開催しました。

令和4年1月16日東京でフットケア研修を開催しました。 アンケート 爪の知識や足について広くしることができた 楽しく参加できた 訪問のたびに足の観察をする重要性を認識できた。ニ...

人生会議ファシリテーター養成研修を開催しました。

令和4年12月19日東京で人生会議ファシリテーター養成研修を開催しました。この研修会をきっかけに現場で人生会議を定着していただくようにフォローアップを考えたいと思います。 アンケートより...

年末年始の休業は12月28日から1月5日まででございます

参加証などの郵送は1月5日以降になります。よろしくお願いします。 *メールの返信も5日以降になります。...

東京 危険予知訓練士養成研修を開講しました。

ヒヤリハットへの認識がみなさま間違えているようでした。始末書みたいなイメージでヒヤリハット報告書を書いていらした方もいたようです。それでは事故は減りません。どんなことも予測内にしておくことがヒ...

東京 介護技術指導者養成研修を行いました。

2日にわたって介護技術指導者になるための講習がおこなられました。指導者になるための講義なのでエビデンスを持って指導できるかというとことが重要で、介護技術を学ぶだけの講習とは少し趣が異なります。...

実務者研修教員講習会を開催しました。

緊張の20分間。模擬授業中です。緊張されながらも皆さん最後までやり遂げておられました。 アンケート ●教えるという厳しさを知った。 ●短期間の研修でボリュームの多さに圧倒...

令和4年11月13日 フットケアセミナーを開催しました。

参加者の方の声 ★歩行においてフットケアの重要性が確認でき、すべての手技を施設で取り  入れたい ★ビニール袋を使った足浴はすぐにでも実践したい。 ★爪の重要性がよくわ...

次のページ »

ページトップへ