ページトップへ

セミナー情報

令和5年〜令和6年 実務者研修教員講習会 東京 大阪 名古屋

全国 実務者研修教員講習会

2日間で修了

★事前課題がございます。

実務者研修教員講習会修了のメリット

★人に教えるということはどういうことか理解できます。

★教育担当者として能力向上ができます。

★実務者研修の医療的ケア以外の科目を教えることができます。

★実務者研修の教務に関する主任者になることができます。

★人材不足対策の切り札になります。地域に実務者研修を告知し施設で教 育すれば地域人材の掘り起こしになります。

参加要件 

介護福祉士資格取得の方 

この研修会参加時点で5年の実務経験がなくてもけっこうです。

*参加時に実務経験証明書などは必要ございません。

開催日程と地区

 

名古屋

令和5年11月18日(土)19日(日)

 

大阪

令和5年12月16日(土)17日(日)

 

名古屋

令和6年2月10日(土)11日(日)

 

東京

令和6年3月16日(土)17日(日)

 

 

名古屋

令和6年5月25日(土)26日(日)

 

大阪  

令和6年6月22日(土)23日(日)

 

名古屋 

令和6年8月3日(土)4日(日)

 

東京

令和6年8月31日(土)9月1日(日)

 

大阪

令和6年10月19日(土)20日(日)

 

名古屋

令和6年11月9日(土)10日(日)

 

 

◎両日とも 9:30~17:00 

(参加人数により2日目は終了時間18時ぐらい遅くなることがあります)

参加料

49,000

◎会場は参加証でご案内いたします。いずれも市内の会場になります。

事前課題①は

★スクーリングで行う模擬授業の台本「授業の展開」「指導案」を事前にご自宅で作成していただきます。事前に配布する記載例を見ながら記載してください。

★模擬授業では20分間講師役となり参加者の前で講義をしていただきます。

★模擬授業が最初から上手な人はいませんので不安に思わないでください。人前で20分間講義をするということを体験してみてください。

★この研修会に参加すれば授業準備の大切さが理解できると思います。

事前課題②は

スクーリングで事例検討を行いますので提供された事例に対してアセスメント表と個別支援計画を書ける範囲で記載していただきます。

修了者のみなさまには大変好評を得ていますのであっという間の2日間になると思います。

◎質問欄に参加地区をご記載ください。他の地区に参加することも可能です。また各地区定期的に開催してますので課題が間に合わないようなら次のクールに参加も可能です。

◎複数人数参加される場合は質問欄にお名前をお書きください。参加証などの送り先が異なる場合もお名前の横に住所、電話番号を記載ください

☆いったん入金した参加料は理由の如何にかかわらずお客様都合によるキャンセルでの返金はできません。よく日程を確認し入金をお願いします。次の日程に参加していただくか、代理参加あるいは他の研修会に料金を差額調整して参加可能です。

事前課題 ひながたです。パソコンで作製したい方はダウンロードしてください。

*ワード、エクセルがインストールしてあるパソコンでダウンロードしてください。スマホではダウンロードできません。

課題②③テキスト版アセスメント表と個別援助計画

課題①授業の展開

課題①指導案

セミナー申し込み

    個人・法人(団体) 個人法人(団体)

    個人または法人(団体)を選択して下さい。
    法人(団体)の方は法人(団体)名もあわせて入力して下さい。
    施設名
    お勤めの施設種別 病院老健療養型病院・介護医療院特養介護付き老人ホーム住宅型老人ホームサ高住グループホームデイサービ・スデイケア居宅介護支援事業所訪問看護訪問介護小規模多機能その他
    お名前 
    フリガナ 
    メールアドレス 
    確認用メールアドレス 
    確認のため再度入力してください。
    電話番号 
    携帯電話番号

    ※緊急時の連絡のため
    FAX
    ご住所
    参加証返送先  自宅施設
    このセミナーをどこで
    お知りになりましたか?
    インターネットで検索したシカトルで資料請求をした施設に届いたチラシをみたその他
    その他を選択された方は以下にご入力ください
    セミナー参加希望日 令和
    ご質問

    確認画面はございません。入力内容をご確認の上、よろしければチェックを入れてください。

    ページトップへ